| 相続税とは?➀ | 横浜・川崎・東京都内の不動産(新築一戸建て・中古一戸建て・土地・マンション)ならセンチュリー21ジェイワンホームズ

ジェイワンホームズ

コラムColumn

  1. ジェイワンホームズトップ
  2. コラム
  3. 相続税とは?➀

相続税とは?➀

今回は、「相続税」についてお話ししたいと思います。
誰にでも起こりうる相続ですが、実は相続税について内容を理解していない人も多いのでは
ないでしょうか?

■相続税とは?

まず基本的な事ですが、『相続』とはある人が死亡すると法的にその人の財産や権利などを
特定の人が引き継ぐことといいます。その相続した財産にかかる税金のことが『相続税』です。

相続した財産の額から死亡した人(=被相続人)が残した借金や葬式費用を引いた額が、
一定の基準額(基礎控除額)以下であれば、相続税の申告・納付は不要となります。
ちなみに基礎控除額とは<3,000万円+(600万円×法定相続人の数)>によって計算されます。
その基礎控除額を超えた場合は相続税の申告・納付が必要となってきます。

 たとえば、相続人が2人であれば、基礎控除額は4,200万円です。 
『相続税が課される財産の価額の合計額』から『相続財産の価額から控除できる債務と葬式費用の
金額の合計額』を差し引いた金額が基礎控除額を超えていなければ(この場合は4,200万円)、
相続税の申告・納税は不要となります。 なので遺産の総額が1憶円であったとして、
債務・葬式費用の合計が3,000万円であれば、差し引き7,000万円となります。 
基礎控除額の4,200万円を超えるため、この場合は申告納税が必要となります。 

ちなみに相続税の申告・納付は、期限があるので気を付けなくてはなりません。
相続税の申告・納付は「相続の開始があったことを知った日の翌日から10カ月以内」にする
必要があります。 もししなかった場合はペナルティが課されたり、不利益を被る可能性がありますよ。

■相続税の対象になるもの・ならないもの

相続税は、すべての相続にかかるわけではありません。 
相続税が課される財産にはどのようなものがあるのでしょうか。

相続税の対象となる一般的な財産は以下の通りです。 

1⃣被相続人が亡くなった時点において被相続人が所有していた財産 
2⃣みなし相続財産 
3⃣被相続人から取得した相続時精算課税適用財産 
4⃣被相続人から相続開始前3年以内(※税制改正により、2024年1月1日以降の贈与については
 相続開始前7年以内)に取得した暦年課税適用財産 

相続時精算課税?暦年課税??
うーん、聞きなれないワードがたくさん出てきましたね笑。
上記の詳しいご説明を、次のブログでしていきたいと思います!

コラムの一覧に戻る